小規模ビジネスの
ホームページのことなら
まとめておまかせ

「まず始めてみる」を応援するため、なるべく早く・簡単につかえるツールを使って、始めやすい価格を実現しました。

サービス一覧

Service

ホームページを作りたい、作ったけれども次に何をすればいいかわからない、などなど
ウェブマーケティングに関するお悩みがありましたらご相談ください。

ホームページ作成

Wordpressを使ってHPを作成します。市販のデザインテンプレートを使用することも可能です

スマホ対応

パソコンで見る場合と、スマホで見る場合、それぞれに合わせた見やすい表示がされるようにします。

サーバーの保守・運用

レンタルサーバーと契約し、必要なメンテナンス(アップデート作業など)を代行します

独自ドメインの取得

お店の名前に合わせたドメイン(〇〇.com)を取得し、それを使えるようにします。

MEO対策

Googleマップにてお店の最新情報が発信できるようにします。(実店舗がなくてもGoogleマイビジネス登録は可能です。)

SEO対策

WordpressにてSEO対策が整っているプラグイン(All-in-One-SEO)を使用し、検索順位の向上をねらいます。

アクセス解析

Google Analitics 4(GA4)を導入し、どのようなキーワードでどのようなユーザーが来ているのかを調べます。(定期的に分析報告書を送付しますのでご活用ください)

クチコミ対応/クーポン発行

ユーザーからのクチコミ投稿が増えるようなツールを提供します。不適切なクチコミへの対応も含みます。期間を決めたクーポンの発行やキャンペーン告知もできます。

セキュリティ対策

常時SSL化、最新のセキュリティプラグインの導入などのセキュリティ対応のほか、障害からの復旧対応も行います。

インターネット広告出稿

Google広告などのインターネット広告の出稿・運用・最適化などを行います。

ウェブマーケティングに関することを一括して外注することで、自分のビジネスに専念することができます
(30,000円~)

「地名」+「業種」で検索したときに、
Googleマップに出るようにすることから始めましょう

例)

「浅草_ネイルサロン」

「押上_税理士事務所」

「荒川遊園_そば」

ウェブマーケティングに関することならなんでもお問い合わせください

HPの作成またはリニューアル、独自ドメインでの公開、SEO・MEO対策、セキュリティ対策、マーケティング対策、すべてまとめて小規模ビジネス向けの価格で対応できます。クチコミ対応のみ、インターネット広告のみ、でも対応可能です。

よくある質問

FAQ

・デザインにこだわらないから

一般的にはデザイナーが入り、クライアントの細かい要望まで実現するため、相当数の手間がかかります。当社では良くも悪くもテンプレート通りにしか作りません。なので、写真と文章をご用意いただければ、当社での作業は1日程度です。1日分の手数料と実費(レンタルサーバー代など)だけですので、30,000円でも十分です。

・インターネット広告まで請け負うから

当社はインターネット広告やHP上でのクーポン発行などをお手伝いすることでお客様と末永く良好な関係を築いていきたいと考えています。ホームページはウェブマーケティングの基本ツールになりますので、ここを任せていただけるなら、ここの部分では多くの利益を求めません。アクセス解析報告もさせていただきますので、HP改修の際にはぜひお任せください。

・副業だから

ゆくゆくは専業にしたいところですが、現在は副業としてやっております。ですので、迅速な対応などは難しい場合があります。しかしながら、副業としてのゆとりから、まずはみなさまのお役に立てるような価格設定にしております。

はい。そう思います。

レストランで頼む料理と同じように、材料と道具をそろえて作り方を調べて時間をかけてやってみれば、初心者でもそれなりのものはできると思います。

別ページにて自分でウェブマーケティングをやってみるための手順を解説しておりますのでそちらもご覧ください。

とは言え、そこにあまり時間と手間がかけられないという場合は、ぜひお声がけください。

Googleマップなどへの登録はできませんが、地域を指定してインターネット広告を出すことはできます

例えばピアノの家庭教師などを考えていらっしゃる場合、付近へのビラ配りなどと一緒に、出張可能なエリアに限定したインターネット広告を出すこともよいと思います。その場合にも問い合わせフォーム付きのHPを持っておくとなにかと便利です。

申し訳ありませんが、使い方のレクチャーは行っておりません。別ページにて関連書籍の紹介をしておりますのでそちらをご覧ください。

ホームページ作成のご依頼をいただいたお客様へは、ホームページの簡単の更新の仕方などはご案内しております。

できますが、承っておりません。

ECサイト(インターネットショッピングサイト)の運用は、品ぞろえよりも、集客のためのSEO対策やリスティング広告のコントロール、CV率向上のためのアクセス解析などにそのビジネスの中心的な価値があります。ですので、ECサイトをやってみたいという場合は、ご自身でそのスキルを身に付けることをお勧めします。

どうしても!という場合はご相談ください。

やってみないとわかりません。

そのためにも、「まずはやってみる」ことが重要だと考えています。最初から100万円もかけるよりも、まずは3万円でやってみて、その反応を見ながら徐々に改修していくのが最善の方法であると考えています。

PAGE TOP